介護職で感情をコントロールする方法は?怒りを抑えるアンガーマネジメントをするコツ

 

介護士介護士
介護職で感情をコントロールする方法は?
介護職ダッド介護職ダッド
アンガーマネジメントのやり方やコツを教えるね!
  • 介護職で感情をコントロールする方法
  • 感情をコントロールできないって声
  • 怒りを抑えるアンガーマネジメントをするコツ
  • 介護職でアンガーマネジメントをする時の注意点

をまとめました。

 

介護職で感情をコントロールする方法は?

怒りとうまく付き合う「アンガーマネジメント」を活用する

アンガー1
日々、現場で働く介護職にはいろいろなストレスが襲いかかります。

  • 職場の人間関係
  • 利用者からの無理難題やクレーム
  • 人手不足で休みが取れない

…などなど。

介護は、感情豊かな人間を支援する仕事であることから、「感情労働」だとも言われています。

いろいろな感情の中でも特に怒りの感情は要注意で、イライラがピークに達して虐待や事件に発展するようなことがあります。

介護職にとって、感情をコントロールすることはとても重要なのです。

今回は、いろいろな感情コントロール法の中でも「アンガーマネジメント」を紹介します。

 

感情をコントロールできないって声

特に夜勤がある人は厳しい

アンガーマネジメント2

夜勤は最低限の人員配置で勤務をしなければなりません。

夜から朝まで緊張を強いられます。

 

自分の心の余裕と比例して、難しくなる。

だんだん、利用者に優しくできなくなります

余裕がないと気づくと余計にしんどくなり、追い込まれていきます。

 

怒りを抑えるアンガーマネジメントをするコツ

頭の中で6秒かぞえる

アンガー3
カチンときた時、グッと堪えて6秒数えてみましょう

数えているうちに、気持ちが落ち着いてきます。

なぜ「6秒」なのかというと、私たちは怒りの感情がわいた時、6秒で落ち着くからですね。

「アドレナリン」というホルモンが分泌

火に油を注ぐように怒りの感情が燃え上がる

でも、アドレナリンは6秒たつとピークをすぎて落ち着いていく

怒りに任せず行動する前に、6秒待つことを一度試してみましょう。

 

ゆっくり飲み物を飲む

状況によってはすぐに飲めないこともあるかもしれませんが、できることならその場を離れて、飲むようにしましょう。

怒りの矛先を相手からそらすこと、上記にもある6秒にも通じます。ただし、「ゆっくり」というのは休憩をするという意味ではありません。

「ごくごく」飲むのではなく、口に含んでゆっくり飲み込むことです。一度落ち着き、冷静になるための状態を作り出すことが重要なのです。

 

深呼吸する

これは飲み物を飲むことに似ていますが、6秒数えることと同様にすぐに行うことができるマネジメントです。10秒かけて、ゆっくりと深呼吸します。

深呼吸のポイントは、

「鼻から吸って、口からはくこと」
「4秒で吸って6秒ではく」

ことを意識してみてください。

深呼吸に集中している間に、アドレナリン放出のピークをすぎて落ち着くことができますよ。

 

介護職でアンガーマネジメントをする時の注意点

怒りの原因をはっきりさせること

アンガー4
アンガーマネジメントは、自分の力で落ち着くことができます。

ただし、落ち着いたところで終わりにしてはいけません。

自分がなぜ怒ったのかをちゃんと考えて、場合によっては相手に伝えることで今後のリスクを避けるようにしましょう。

 

TPOを考えていくつかの方法を使い分けよう

この記事で紹介した方法以外にも、アンガーマネジメントの方法はあります。
例えば、

  • 自分が何に怒ったのかを記録しておく
  • 自分がどんなことに起こったか、できるだけ明確に書いておきましょう。
    実際に書き出すことで、自分を客観的に見ようとします。そうすることで、冷静になる時間を作ることができる上に
    感情をコントロールする練習になります。

  • 考えることをやめる
  • 少し極端かもしれませんが、いっそのこと忘れてしまうのも一つです。
    もちろん、怒りの原因などを考えて今後の対策をうつべきなのですが、疲れてしまっている時などにはそんなことしたくないですよね。
    そういう時は、無理に対策を立てたり考える必要はありません。
    忘れてしまうのも手段の一つです。

    今回は、比較的やりやすいことや即効性のあるものを選んでお伝えしましたが、自分に合うやり方が必ずあります

    いろいろと試してみて、自分にあうやり方を複数覚えておきましょう。

     

    まとめ

    • 怒りの感情は当たり前のものだからこそ、しっかりとコントロールしよう。
    • 「6秒カウント」「クールダウン」が比較的やりやすい上に即効性がある。
    • 自分にあったアンガーマネジメントを見つけておこう。
     

    今の施設に不満があるなら

    介護施設によって、環境が違う

    介護職で転職した人

    働く職員が、ガラっと変わるためです。

    長い時間を過ごすなら、

    • 自分が出せる雰囲気
    • 話しやすい人間関係
    • 気を使いすぎない環境

    ってすごく大切ですよね。

    もし、今の施設がつらいなら、
    別の場所で過ごす自分を想像すると、悩みが消えてるかもしれません。

    一人で悩まず、介護職求人のプロに頼ると、安心です。

    \登録、相談は無料です/

    募集が多く、選びやすい「スマイル介護」

    • 8万件以上で、求人数がトップクラス
    • 就職が決まるまで、平均2週間と早い
    • 元介護職スタッフが多く、話しやすい

    ↓↓↓

    スマイル介護へ無料登録する

     

    派遣で働くなら「きらケア」

    • 週休4日で無理なく働ける内容も
    • 融通が効くので、子育てしながらできる
    • 勤務時間を事前に交渉してくれる

    ↓↓↓

    きらケア派遣へ無料登録する

    資格なしで働くなら「かいご畑」


    • 57%以上が資格なしでスタート
    • 未経験でも安心な求人が多い
    • 働きながら、資格が無料で取れる制度あり

    ↓↓↓

    かいご畑へ無料登録する