【介護職の入浴介助の服装ガイド】長靴やエプロン選びのポイント
介護士介護士

介護職の入浴介助の服装ガイドが知りたい!

介護職ダッド介護職ダッド

動きやすく、危険を回避できる服装が良いね。具体的な選び方のポイントも見ていこう!

  • 介護職の入浴介助の服装に適したもの
  • 介護職の入浴介助の服装を選ぶポイント
  • 介護職の入浴介助に合わない服装

をまとめました。

 

介護職の入浴介助の服装に適したものは?

介護職の入浴時の服

濡れやすい入浴介助のときは、Tシャツがおすすめ。

少し余裕のあるサイズを選ぶと、濡れていても、脱ぎやすいです。

 

濡れても、足元の動きをさまたげない、ハーフパンツがおすすめ。

ジャージの場合は、まくりあげるなどして、足元が、モタつかないようにしましょう。

 

介護度が重い方は、抱きかかえることもあります。

その場合、

  • 素肌同士だとすべりやすい
  • 感染症予防

などから、長袖のシャツのほうが、良い場合も。

介護する利用者によって、服装を変えると良いでしょう。

 

専用の、長靴を選びましょう。

普通の長靴と比べて、値段は高いです。

ですが、すべりにくく、濡れた室内の床を歩くには、最適です。

自分の足のサイズにあった長靴を選ぶことも、仕事のしやすさにつながります。

 

共用のものは使用しない

施設によっては、共用の靴が、用意されている場合があります。

ですが、

  • 清潔ではない
  • 水虫などの感染
  • サイズが合わない

などのデメリットがあるので、自分のものを用意しましょう。

 

介護職の入浴介助の服装を選ぶポイント

長靴

介護職の入浴時の靴

靴底が、滑りにくいゴム製のもの。

濡れた床に強い、専用の長靴を、おすすめします。

 

利用者の足を、誤って踏んでしまうこともあります。

余計に、痛い思いをさせてしまわないようにします。

  • ヒールが無い
  • ローヒール

の長靴を、選びましょう。

ストレッチャーでの入浴介助のとき、移動中、足を轢かれたり、ぶつかる事があります。

事故を防ぐためにも、つま先部分が強く、頑丈なものをおすすめします。

>>介護職の入浴用の長靴(Amazon)

 

エプロン

介護職の入浴用エプロン

豊富な種類やバリエーションで選ぶなら、

  • H型タイプ

着脱を簡単にしたいなら、

  • マジックテープタイプ

ナデ肩、肩に左右差があるなら、

  • ゴムで留めるタイプ

がオススメ。

 

  • メッシュ素材
  • ストレッチ素材

がオススメ。

介助がしやすいよう、軽いものを選びましょう。

エプロンをしていれば、絶対に濡れないわけではありません。

汚れを防ぐためくらいの気持ちで、選んだほうが良いでしょう。

 

お湯がかかった状態で、素肌に触れると、冷たく感じるものもあります。

利用者の方にとっては、とても不快です。

安価なエプロンには、ヒヤッとさせてしまう素材が多いので、注意が必要です。

>>介護職の入浴介助エプロン(Amazon)

 

ズボン、シャツ

  • 介護職の入浴用シャツ
  • メッシュ素材
  • 速乾素材
  • スポーツウェア

などの素材が良いでしょう。

ヨガウェアなども、おすすめ。

乾きやすく、脱ぎやすいメリットがあります。

 

濡れた時に、透けづらいのでおすすめです。

 

シャツ自体に防水・撥水効果があるので、エプロンをつける必要がありません。

普通のTシャツと比べて、値段は高いですが、ストレスなく動けます。

>>入浴介護Tシャツ(Amazon)

 

膝下の動きを妨げない、半ズボンや、ハーフパンツが良いでしょう。

 

普通のズボンよりも、フィットタイプを選びましょう。

足元がモタつかず、邪魔になりません。

濡れると、脱ぎづらい欠点はあります。

ですが、汚れを防ぐには、とても良い服装です。

>>入浴介護ハーフパンツ(Amazon)

介護職の入浴介助に合わない服装

綿素材のシャツやズボンは動きづらい

介護職の入浴用シャツ2

綿は、濡れると

  • 重くなる
  • 乾きづらい
  • 汚れが落ちづらい
  • 体に張り付く
  • 乾きづらい

という、欠点があります。

肌が弱い人に、向いている素材です。

ポロシャツのような、襟元が大きく開く、シャツを選ぶと、濡れても脱ぎやすいですよ。

 

サンダルは、感染症予防には不向き

クロックスのような、水はけの良いサンダルは、感染症の予防には向いていません

汚物が、お湯と共に流れることがあるからです。

お湯に触れないためにも、長靴が適しています。

 

まとめ

  • 介護職の入浴用の服装は、速乾性素材のシャツやズボンがオススメ
  • エプロンは、自分の体型に合わせて
  • 長靴は、入浴介助専用のものを
  • 入浴時の感染症予防には、長袖、長ズボン、長靴を選択

介護職の入浴介助の長靴やエプロンは、利用者のことを考えて、選ぶことが重要ってことですね。

 

今の施設に不満があるなら

介護施設によって、環境が違う

介護職で転職した人

働く職員が、ガラっと変わるためです。

長い時間を過ごすなら、

  • 自分が出せる雰囲気
  • 話しやすい人間関係
  • 気を使いすぎない環境

ってすごく大切ですよね。

もし、今の施設がつらいなら、
別の場所で過ごす自分を想像すると、悩みが消えてるかもしれません。

一人で悩まず、介護職求人のプロに頼ると、安心です。

\登録、相談は無料です/

募集が多く、選びやすい「スマイル介護」

  • 8万件以上で、求人数がトップクラス
  • 就職が決まるまで、平均2週間と早い
  • 元介護職スタッフが多く、話しやすい

↓↓↓

スマイル介護へ無料登録する

 

派遣で働くなら「きらケア」

  • 週休4日で無理なく働ける内容も
  • 融通が効くので、子育てしながらできる
  • 勤務時間を事前に交渉してくれる

↓↓↓

きらケア派遣へ無料登録する

資格なしで働くなら「かいご畑」


  • 57%以上が資格なしでスタート
  • 未経験でも安心な求人が多い
  • 働きながら、資格が無料で取れる制度あり

↓↓↓

かいご畑へ無料登録する